昨日は会社近くの歯科医への通院のついでに羽田まで足を伸ばしてみました。人生で最後(4本目)の親不知を抜歯したのですが、これがかなり厄介でした(*_*)上の奥歯2本は全く大したことなかったのですが、下の2本(3年前と今回)が過酷すぎて…もう二度と同じものを抜くことがない ...
カテゴリ: 羽田空港
2021年2月20日(土) 羽田空港
厚木からベイブリッジを渡って羽田へと転戦。去年からずっと課題として抱えているもののうち、2つを消化することが出来ました。Japan Airlines Boeing 787-9 Dreamliner JA873Jまずは昨年末で活動休止となってしまった国民的アイドルユニット”嵐”の5人が並ぶ”嵐ハワイ” ...
2021年1月30日(土) 羽田空港
東ヘリのトラフィックが薄く、上空を何便も通過していく旅客機に現を抜かし、気づけば知人らと共に羽田の外周に立っておりました←Japan Airlines Boeing 777-346/ER JA740JRWY34Rを離陸し、大きくライトターンするJALのB77W。残念ながら反対側の主翼までは見えなかったも ...
2020年12月5日(土) 羽田空港
なかなか雨雲が切れなかった土曜日…当初晴れ予報だったものが、朝起きてビックリ…お昼過ぎまで急な仕事だったのが不幸中の幸いでしたが、朝から撮影の予定だったらどれほどショックだったでしょうか(~_~;)職場で雨雲と航空機の動きを絶えずチェックしていると…羽田で狙っ ...
2020年11月28日(土) 羽田空港
一週間前の記事で恐縮ですが、2週連続で羽田へ展開してまいりました。今年はコロナ減便に加えて、土日の天気にもひどく嫌われ、なかなか羽田でのスポッティングが捗りませんでした。便数も少しばかり回復し、天候も安定してきた今頃になって、自分の中でようやく抑えていた欲 ...
2020年11月23日(月) 羽田空港
先週、仕事中に知人から「LH716/717が間もなく340→350になっちゃうんだよね~」なんて話を聞いてしまったもので、本日は慌てて羽田へ(^^;最近は撮影目当てに羽田を訪れるスパンが広くなってしまい、来る度に空港内の変貌を目の当たりにし”浦島太郎”気分を味わっております ...
2020年8月10日(月) 羽田空港
10日(月)は送迎ミッションの為、横田→羽田へ移動。送迎後、南風運用新ルートとなっていた為、リニューアルされた空港周辺の散策と兼ねて見物…しかし…なかなかパターンを読むのに苦戦…こっちに来ると思っていたものは明後日の方向へ…逆に来ないと思っていたものが目の前 ...
2020年7月29日(水) 羽田空港
宮崎から羽田へ到着した際、T3の貨物地区に”嵐ハワイJET”が駐機しているのが機内から見えた為、T1デッキからサクッと夜撮して参りました。まずは横浜の夜景と絡めて。こうして見ると意外と近いように見えます。逆に横浜へ遊びに行くと、ベイブリッジの奥に羽田のトラフィッ ...
2020年7月28日(火) 羽田空港
久々の平日連休…次にいつ訪れるか分からない好機をどうするか熟考した結果、出発3週間前に南国(?)行きが決定!使用機会を見失っていたJALマイルをここぞとつぎ込みました。Twitterをフォロー頂いている皆様は既知の上と思いますが、あえてデストネーションの固有名詞をこの ...
2020年6月20日(土) 羽田空港
昨日は知人らと共に羽田へ(^^)COVID-19の影響で小型旅客機が集うT2の様子を伺うことが出来ました。県を越えての移動制限が解除された上、梅雨時期の貴重な晴れ間ということもあり、羽田までの道中は久々に多くの自家用車が見られました。移動が解除されたとは言え、羽田空港 ...
2020年3月20日(金) 成田空港
順番が前後していますが、20日(金)の成田レポをまとめて行きます。同日午前中、東京五輪向けの聖火が遙かギリシャ(アテネ)から日本(松島)へ到着。その聖火を運んできた特別輸送機の787が午後にも成田へフェリーされてくる事を期待し、お昼過ぎから成田へ展開しました。COVID- ...
2020年3月17日(火) 羽田空港
成田からフェリーされて来る聖火JETを狙ってピンポイント展開を企てるも、間に合わない上にDランへ下りたと言うことで…到着直前にお目当て変更(^^;横浜で訓練を行っているそうな特救隊のピューマのリカバリーを狙って立ち位置を探します。。。EC225LP 第3管区海上保安本部 ...
2020年1月4日(土) 羽田空港 その3
今回が1/4の羽田レポ最終回です。午後側へ光が回り始めましたので、国際線ターミナルより撮影再開!EVA Airways Airbus A330-302 B-16335 エバーの旧塗装も次いつ見られるか分からないので、ロゴ中心にチートラインがはっきり分かるよう記録。Japan Airlines Boeing 777- ...
2020年1月4日(土) 羽田空港 その2
引き続き1タミデッキよりお送り致します。無事に嵐JETを撮ることが出来ましたので、今回はまだ未撮影のA359[JA05XJ]を狙っていこうと思います。。。Japan Airlines Airbus A350-941 JA05XJ と言いつつ、一発目からお目当て登場(^0^;)今の嵐JETも到着時はノーマルでしたが ...
2020年1月4日(土) 羽田空港 その1
前回の記事でもお送り致しましたように、この趣味において2020年最初のターゲットはJALの”ARASHI HAWAII JET”(5代目嵐JET)でした。撮ることは撮れましたが、結果としてはお世辞にも光線は良くなく、スターボードサイド(5人が走ってる風な面)しか撮れずに終わってしまいまし ...
2019年12月14日(土) 羽田空港 その2
前回の続きからお送りして参ります。未撮影のJALの350を狙って展開した羽田…お昼頃から2号機、4号機と順調に未撮影機を捕獲することが出来まして幸先の良い滑り出しとなりました。さて今回は…?Japan Airlines Airbus A350-941 JA03XJ すぐさま3号機も捕獲することに成 ...
2019年12月14日(土) 羽田空港 その1
昨日(14日)は天気予報が良い方向に外れたのでお昼から羽田へ。航空祭も先週の築城を以て、今シーズン参加予定のイベントは全て終了となりました故、来春まではしばらく旅客機から小型機などのレポートが続くものと予想されます。社会人となってしまいました故、しばらく基地 ...
2019年11月20日(水) 羽田空港
昨夜もカメラ片手に夜の空港へ。。。D500に変えてから、夜撮への苦手意識が徐々に撤廃されて参りました。(FXに乗り換えたらもっと凄いんでしょうね…)昨夜の羽田は体感温度が一桁台に落ちるほど冷え込んだおかげもあって、展望デッキはガラガラでした。以下 D500 × 16-80mm ...
2019年11月6日(水) 羽田空港 ~夜~
6日は夕飯を食べる為に夜から羽田へ。。。 ちょうど夕飯の相手がNH854で台北から到着。笑787もだいぶ増えて参りましたが、私はまだスクート(LCC)にしか乗ったことがありません(^_^;)フルサービスキャリアの国際線で787に乗るだなんて夢でしかありません。。。そこら一帯に78 ...
2019年10月20日(日) 羽田空港 その3
今回が20日(日)撮影分では最終回となります。 すっかり日が暮れてしまいました。ただでさえ曇り空でしたので、晴天時の日没よりも暗くなるのが早かったように感じました。羽田沖合にはチリ海軍の練習帆船の姿も♪夜になると自慢の電飾が点灯して非常に美しかったです(^_^)Tu ...