強風に背中を押されて羽田から辿り着いた先は竜ヶ崎!知人に「1日でどんだけ移動すんのや」と突っ込まれました(笑)おそらく他の人がそれをやっていたら、私も同じ突っ込みをすると思います(^^;学生のころとは違って、限られた時間内でやりたいことを熟すことに苦労します。。 ...
カテゴリ: 竜ヶ崎飛行場
2021年2月6日(土) 竜ヶ崎飛行場
成田からの転進先は竜ヶ崎でした。この頃、西日本から飛来したC208×2機が連日関東の空を飛び交っていました。あちらへ赴いて確実に撮影できる保証もなく、何よりこっちで撮れるに越したことはないので、ミッションを終えて帰って来るのを地上でスタンバイ。新中央航空 Cess ...
2020年12月26日(土) 竜ヶ崎飛行場
先週に引き続き、2週連続の竜ヶ崎撮影です。前回のターゲットであったJA208Dのリベンジマッチです(^^)第一航空 Cessna 208B Grand Caravan JA208D気合を入れて朝イチから展開した結果、あっさり捕獲(笑)黄色主体のカラーリングが可愛らしい塗装ですね(^▽^)第一航空 Cessn ...
2020年12月20日(日) 竜ヶ崎飛行場
天気が良かったので久しぶりに東関東までドライブへ。午前中は竜ケ崎飛行場へお邪魔しました。個人所有 Piper PA-28R-201 Arrow JA55YM個人所有 Piper-28-181 Archer Ⅱ JA4132西風成分を含む強い北風吹き荒れる中、2種類のPA28がトラフィックパターンを周回するシーンが ...
2020年3月26日(木) 竜ヶ崎飛行場
霞ヶ浦→つくば→牛久大仏…と茨城県南部を周遊し、最後に竜ヶ崎へ展開!ファーストエアトランスポート Sikorsky S-76C++ JA11CJ東ヘリから飛来したファーストエアトランスポートのS76。何気に竜ヶ崎で動いている回転翼機を見るのは初めてでした。千葉県警察 AgustaWestla ...
2019年4月29日(月) 竜ヶ崎飛行場
29日(月)は比重的に竜ヶ崎にいる時間の方が長かったように感じられます。
新中央航空 Cessna 172P Skyhawk Ⅱ JA4184
新中央航空 Cessna 172P Skyhawk Ⅱ JA3962
菜の花が咲き誇っている竜ヶ崎飛行場。
春を感じながら、その温もりの中で眠気とひたすら闘っており ...
2019年4月28日(日) 竜ヶ崎飛行場
大利根へ行ったら、大概セットで訪れるのが車で15分圏内にある竜ヶ崎飛行場。
コチラ方面へ展開した際は、お昼ご飯を近くのコンビニで買って、竜ヶ崎飛行場のベンチとテーブルを借りて食べるのがセオリーになっています(^^)
中日本航空 Cessna 208B Grand Caravan JA8 ...
2017年9月3日(日) 竜ヶ崎飛行場
大利根飛行場へお邪魔している最中、ラジオでお隣の竜ヶ崎飛行場のセネカの動向を確認…!なんとか撮れる位置にいることを祈って竜ヶ崎飛行場へ転戦!
しかし、お目当ては既に片付けられた後でした(>_<)
それでも以下が撮れたので満足です♪
個人所有 Piper PA-28R ...
2017年5月4日(水) 竜ヶ崎飛行場
こんばんは。
5/3は関宿・成田とはしご旅を実行しまして、翌日は宿泊先の成田から竜ヶ崎へ移動。
久々にお邪魔しました(^_^)
新中央航空 Cessna 172P Skyhawk JA4184
訓練飛行から帰還したJA4184。
奥にはホンダからクロカンしてきたJA72HUが。上がりは高かったの ...
2016年2月7日(日) 竜ヶ崎飛行場
引き続きまして大利根飛行場から転戦した竜ヶ崎飛行場でのレポをお送りしたいと思います^^)ゞ
無線を聞いていてもあまり飛んでいる感じがしなかったので、坊主覚悟だったのですが・・・着いてみると予想外な機体が!
個人所有 Piper PA-18-150 Super Cub JA4076
...
2016年1月16日(土) 竜ヶ崎飛行場
本日は自身の運転で初めて竜ヶ崎&大利根飛行場ツアーへ行って参りました♪いずれも茨城県の飛行場なのですが…最寄り駅が最寄っていない為、自力でハンドルを握って行かざるを得ない飛行場です(^^;昨年はずっとホンダばかり通っておりましたので、今年からは少し離れたローカ ...