2021年の航空機”撮り初め”はホンダエアポートから!最近またGA率の高い撮影となってしまっておりますが、個人的にも課題が山積みなのはこの分野だったりします(^^;この日も朝からつけっぱなしにしていたエアバンに未撮影レジなC/Sがホンダから上がったのを確認して現地へ走 ...
カテゴリ: ホンダエアポート
2020年9月13日(日) ホンダエアポート
昨日は埼玉方面へ出掛ける用事がありましたので、雨が降るまでホンダエアポートで航空機を眺めて時間を潰すことに♪埼玉県防災航空隊 AgustaWestland AW139 JA31AR到着すると、”あらかわ3”がアクティブを用いてエアワーク実施中でした。Aviation Service Cessna 208B G ...
2020年2月2日(日) ホンダエアポート
2日(日)も天気が良かったのでブラりホンダエアポートへ。本田航空 Eurocopter EC135P2 JA02HA ウエストヘリパッドにてエンジンランを行っていた135。メインのランウェイではしきりに172がTGLを繰り返していました。その後、ハンガーエリアへ移動。格納されるまでを間近で ...
2020年2月1日(土) ホンダエアポート
朝から晴天に恵まれた土曜日、久しく撮影に訪れていない飛行場までドライブに。法人所有 Cessna TU206G Turbo Stationair 6 JA4000先日まで調布のIBEXで測量機として運用されていたJA4000がホンダエアポートへ異動していました。エンジンカウルにあった前社のロゴも消えた ...
2019年10月5日(土) ホンダエアポート
入間基地での撮影後、フライトの予定がありましたのでホンダエアポートへと転戦!少し早く着いたので、訓練機とスカイダイブ支援機を少しばかり撮影。Aviation Service Cessna 208B Grand Caravan JA55DZ気持ちの良い秋晴れが広がっていました。先の入間で見た体験搭乗もそ ...
2018年12月15日(土) ホンダエアポート
本日は久々に撮影でホンダエアポートへ展開しました。
Aviation Service Co Cessna 208B Grand Caravan JA55DZ
1時間に1本のペースで上がるスカイダイビング支援機。
個人所有 Cessna 172R Skyhawk JA172J
大利根からかわいらしい外来です(^^)
埼 ...
2018年5月5日(土) ホンダエアポート
”こどもの日”も懲りずに桶川通い(^◇^;)
多くの子供達に混ざって大好きな飛行機を追いかけました←
ところで先日、或るパイロットさんに「こんなに短いスパンで通えるならホンダで免許取れば良いのに」・・・と突っ込まれました(^^;)
私などはまだまだ外から ...
2018年5月1日(火) ホンダエアポート
2日前のリベンジで再び桶川へ(^^;)
法人所有 Piper PA-46-350P Malibu Mirage JA4206
お!いきなりお初のマリブが!
個人所有 Fuji FA-200-180AO Aero Subaru JA3823
さらに!お色直しされてからはホンダで初めて撮影するFA200まで!
この後 ...
2018年4月29日(日) ホンダエアポート
GWはじめの頃、大量のオーナー機の動向が見られると期待して桶川へ出撃しましたが・・・もう既に出た後でした(^_^;)
その他はいつものホンダと変らぬ日常。。。
油断するとうたた寝してしまう暖かさでした。。。
最近パラジャンがとくに賑わっているようで、前 ...
2018年3月3日(土) ホンダエアポート
一昨日のホンダエアポートでは埼玉県防災航空隊による招待者向けイベントも行われました。
隊員さんらの多くの家族やOBの姿が見えました。
出撃準備をする2機の”あらかわ”。
エンジンスタート。
1機ずつ離陸しました。
...
2018年3月3日(土) ホンダエアポート
昨日は布施ヘリポートからホンダエアポートへお客様が来場されると言うことで撮影に(^^)
個人所有 Robinson R44 II JA110V
朝イチに布施ヘリポートから飛来したのは東京ヘリコプタークラブのシャーク!
ホンダエアポートではヘリの外来そのものが ...
2017年12月23日(土) ホンダエアポート
土曜日は友人が埼玉県防災ヘリの撮影を希望していましたので、休日の訓練があることを願ってホンダエアポートへ。
我々が向かっている途中にエアポートからコディアックが離陸。ローカルを期待しましたが無情にも西進・・・当日中の帰投は絶望的と思われました。
...
2017年9月30日(土) ホンダエアポート
制限エリアにていつもと違う角度でヒコーキを見ることが出来ました。
個人所有 Beechcraft A36 Bonanza 36 JA3576
スポットの移動。
Aviation Service Co Cessna 208B Super Cargomaster JA55DZ
背景に桶川アドバイザリーを持ってくるの ...
2017年6月26日(月) ホンダエアポート
こんばんは。
気がつけば先週末はホンダ通いの日々となりましたね・・・笑
週明けの月曜にもホンダへ。。。
栃木県消防防災航空隊 AgustaWestland AW139 JA09TR
金曜日からステイしていた新”おおるり”が試験飛行を実施。
どうやらこの日 ...
2017年6月24日(土) ホンダエアポート
こんばんは。
遅ればせながら土曜日の桶川の模様をご紹介致します。
個人所有 Beechcraft 58 Baron JA5307
黒バロンが離陸。
何度聞いても最高のサウンドです・・・!
個人所有 Beechcraft A36 Bonanza 36 JA3576
最近ホンダベースに ...
2017年6月23日(金) ホンダエアポート
こんにちは。
金曜日の午前中はホンダエアポートへ。
基本休日にしか覗きに行かないのですが、最近平日に限って栃木県消防防災航空隊のニューフェイスであるAW139がクロスカントリーの訓練へ飛来しているのが目立っており、この日も飛来することを期待してお昼前より展開 ...
2017年4月23日(日) ホンダエアポート
こんにちは。
昨日は調布でJAXAを見学した後、同行者の希望でホンダエアポートへ転戦しました(^_^)
当初は北風が物凄く強かったので、フライトの有無が心配されましたが…道中でエアバンに耳を傾けているとなかなかの機数が飛んでいるようで安心しました( ^o^)
...
2017年4月15日(土) ホンダエアポート
こんばんは。
先日、午前中に横田基地でカンファレンスに参加する航空機のフライインを撮影した後、今度は帰投を撮影すべくホンダエアポートへ転戦致しました。
個人所有 Beechcraft 58 Baron JA5307
今回も到着とほぼ同時にバロンが出撃!
いきなり ...
2017年3月19日(日) ホンダエアポート
こんにちは。
大島の出発前後にホンダで遭遇した機体をご紹介。
個人所有 Cessna 172P Skyhawk JA3934
耐空検査中だそうなJA3934。
この機体が飛んでいるのは1回も見たことがありません。。。
埼玉県防災航空隊 AgustaWestland AW139 JA03FD
...
2017年3月5日(日) ホンダエアポート
こんにちは。
昨日はまた遠方からのお客様がホンダエアポートへ見学に行きたいと言うことで朝から展開。
Aviation Service Co Cessna 208B Super Cargomaster JA55DZ
10時前からフライトを開始していたJA55DZ。
RWY14/32のホンダエアポートではこの時期は1 ...