11日(土)の成田レポも今回が最終回です。
久し振りに4回分いっぺんに放出させて頂きました(^^;)
Siberia Airlines Airbus A320-214 VQ-BDE
S7の新塗装。
野菜JETとでも呼びたくなるような青さですね笑
Jetstar Japan Airbus A320-232 JA23JJ
Hong Kong Airline ...
2019年05月
2019年5月11日(土) 成田空港 その3
前回の続きです。
Air Canada Boeing 787-9 Dreamliner C-FGEO
エアカナダもアリタリア同様に旧塗装の更新ペースがゆっくりですね。
Eva Airways Boeing 787-9 Dreamliner B-18773
いつか乗ってみたいエバーのB789!
Aeromexico Boeing 78 ...
2019年5月11日(土) 成田空港 その2
引き続き11日(土)の成田レポです。
Polar Air Cargo Boeing 747-45EF N487MC
旧塗装のマークがお顔の下に描かれているポーラージャンボ。
ポーラーと言えば、最近767の方を全く見なくなりましたね。
British Airways Boeing 787-9 Dreamliner G-ZBKA
...
2019年5月11日(土) 成田空港 その1
11日(土)は友人の誘いを受け、社会人になって初の成田へ。
週末は平日の仕事疲れが溜っているのは当然ですが、家でゆっくりするより外に出た方がリフレッシュできますね(^^;)
それにしても同日の時点で、ゲジはうなだれるような暑さでした・・・これからが怖い(;´Д`) ...
岩国基地 フレンドシップデー2019 地上展示②
前回の続きです。
岩国はエプロンが大きく二分されており、滑走路と離れたエリアに展示されていた機体をご紹介していきたいと思います。
F/A-18C VMFA-232(岩国) [WT-01/165195]
ローテーション配備で岩国へ展開しているレッドデビルの親玉。
こちら ...
岩国基地 フレンドシップデー2019 地上展示①
岩国FDにおける地上展示の模様をご紹介致します。
日本の新旧飛行艇の並び。
US-1A 第71航空隊(岩国) [9090]
やはり注目を浴びたのは先輩のUS-1A。
私もコレにばかり夢中で、US-2のまともな写真を撮るのを忘れていましたorz
遠くから見ても圧 ...
岩国基地 フレンドシップデー2019 MAGTF~F/A-18
前回の続きからお送り致します。
今回は岩国名物のMAGTF(空中近接戦闘デモ)からご紹介して参ります。
米海兵隊が誇る航空戦力が地上部隊を援護する模様・・・簡単に言うと空自がやる模擬対地射爆撃に少し規模が大きくなったものです。
空中給油機のKC-130Jが ...
岩国基地 フレンドシップデー2019 室屋氏~F-16
だいぶ時間が経ってしまっていますが、岩国の写真を貼っていきたいと思います。
関東でもお目にかかる機会が無いことは無いのですが、初めて見た室屋氏のアクロバット。
エアレースに関しては”にわか”がつく程度 ...
岩国基地 フレンドシップデー2019 MV-22~F-35
前回の続きよりお送り致します。
タイムスケジュールがない岩国ですが、前のプログラムが終わる頃には地上で次の出番の機体がエンジンに火を入れていたり、動き出していたりしますので、レンズ交換など必要な方はすぐに対応できるでしょう。
さて、予期せぬハプニ ...
岩国基地 フレンドシップデー2019 OP~F-2
5日(日)に岩国基地で開催されたフレンドシップデーへ初参戦して参りました!
当日は羽田発岩国行の初便で乗り入れました。
基地祭自体は7時過ぎには開門していたようですが、基本的に飛行展示は10時頃から行われるように毎年設定されているとのことで、今年もそのパタ ...
2019年5月4日(土) 東京ヘリポート その2
前回の続きで、5日(土)の東ヘリの模様をお送りして参ります。
東京消防庁航空隊 Eurocopter AS365N3 Dauphin 2 JA01FD
再び皇居周辺の警備へ向けて離陸するJA01FD。
この機体にしか貼られていないFDAのロゴがカッコいいですね。
警視庁 Airbus Heli ...
2019年5月4日(土) 東京ヘリポート その1
4日(土)は前々日のリベンジで東ヘリへ展開しました。
前回展開と打って変わり、朝から晴れ間が見えましたが、一方で雲の流れがとても速く、晴れたり曇ったりの繰り返し・・・
おかげでカメラの設定に頭を悩まされる1日となりました(^_^;)
東邦航空 Eurocopter EC ...
2019年5月3日(金) 羽田空港 その2
3日(金)の羽田、後編です!
Asiana Airlines Airbus A330-323 HL8282
羽田でアシアナを撮るのも久し振りです。。。
Japan Airlines Boeing 737-846 JA346J
最近登場した広瀬すずJET。
Japan Airlines Boeing 737-846 JA330J
相性の良いしま ...
2019年5月3日(金) 羽田空港 その1
3日(金)は久々に終日撮影目的で羽田へ。
と言いつつも、たしかに空港に入るのですが…これからのシーズンは日中がメラメラ写真を量産するだけなので、冬場より撮影枚数が圧倒的に少なく終わります(^_^;)
この日もお昼前くらいから一気にペースダウン・・・勝負は朝のうち ...
2019年5月2日(木) 東京ヘリポート
社会人デビューを果たしてから1ヶ月。
ようやく朝6時に目が覚める体内時計を入手しましたので、それを活かして今日は東ヘリまで。
久し振りの東ヘリでしたが、お昼前に雷雨に見舞われ、早々の撤収を余儀なくされました(^◇^;)
朝日航洋 Bell 430 JA88CX
な ...
2019年4月29日(月) 竜ヶ崎飛行場
29日(月)は比重的に竜ヶ崎にいる時間の方が長かったように感じられます。
新中央航空 Cessna 172P Skyhawk Ⅱ JA4184
新中央航空 Cessna 172P Skyhawk Ⅱ JA3962
菜の花が咲き誇っている竜ヶ崎飛行場。
春を感じながら、その温もりの中で眠気とひたすら闘っており ...
2019年4月29日(月) 大利根飛行場
29日(月)も別の友人がのんびりしたトコロへ行きたいと言うことで・・・
「なんだ!それをもっと早く行ってくれ!」という思いを押し殺しながら、前日と同じ場所へ←引き出しの少なさorz
Tango Air Support Diamond HK36TTC Katana Xtreme JA21TA
日本モータ ...
2019年4月28日(日) 竜ヶ崎飛行場
大利根へ行ったら、大概セットで訪れるのが車で15分圏内にある竜ヶ崎飛行場。
コチラ方面へ展開した際は、お昼ご飯を近くのコンビニで買って、竜ヶ崎飛行場のベンチとテーブルを借りて食べるのがセオリーになっています(^^)
中日本航空 Cessna 208B Grand Caravan JA8 ...
2019年4月28日(日) 大利根飛行場
芝生の緑も青々としてきたGW序盤の28日(日)は、自身2年ぶりに大利根飛行場へ足を運びました。
あまりに久方ぶりの訪問で、私の顔も忘れられているかと思ったのですが、意外にも皆さんお声かけくださって有り難かったですm(_ _)m
相変わらずのアットホームな雰囲気で ...