12/22-25の行程で久し振りに北海道へレジャーに出かけていました。
24日には札幌から函館へ移動すべく、丘珠空港からHACを利用する機会がありました。
同行者に頼み込んで、この日は朝から丘珠空港にて撮影を楽しむことが許可してもらいました(^^)
Hokkaido Air S ...
2018年12月
2018年12月21日(金) 名古屋空港 その2
前回に引き続き、名古屋空港のトラフィックをご紹介致します。
Fuji Dream Airlines Embraer ERJ-175STD JA09FJ
ようやくゴールドを綺麗に撮ることが出来ました♪
中日本航空 Aerospatiale AS332L1 Super Puma JA6717
中日本航空のピューマがアプローチ!
これは ...
2018年12月21日(金) 名古屋空港 その1
今回から2回に分けて、21日(金)に県営名古屋空港で撮影した航空機をご紹介して参ります。
はじめは、新しくオープンした”あいち航空ミュージアム”の展望デッキから撮影を開始しました。
法人所有 Socata TB-21 Trinidad TC JA4022
法人所有 Piper PA-28-151 Cher ...
2018年12月21日(金) 小牧基地
21日は日頃お世話になっている方の機体に乗せて頂き、県営名古屋空港(小牧基地)まで赴きました。
既に空自小牧基地としては飛行納め済みだったようで、この日フライトを見ることが出来た自衛隊機としては、浜松基地からのT-4のみでした。
T-4 第31教育飛行隊(浜 ...
2018年12月10日(月) 羽田空港 その2
前回の続きですm(_ _)m
午後はちょっとしたBIZ祭となりました♪
Bank of Utah Cexxna 680 Citation Sovereign N188TL
ユタ銀行のサイテーション。
なんだかSAMっぽいですね(^^)
Garuda Indonesia Boeing 777-3U3/ER PK-GIA
ガルーダの出発。
ちょっとだけご ...
2018年12月10日(月) 羽田空港 その1
先週の月曜の羽田録です。
来年3月でハミングバード出発方式が無くなると言うことで、久々に朝から撮影へ赴きました。
Skymark Airlines Boeing 737-81D JA73NQ
スカイマークの星空JETはお初です♪
J-Air Embraer ERJ-190STD JA248J
嬉しいことに、南紀白浜行 ...
2018年12月15日(土) ホンダエアポート
本日は久々に撮影でホンダエアポートへ展開しました。
Aviation Service Co Cessna 208B Grand Caravan JA55DZ
1時間に1本のペースで上がるスカイダイビング支援機。
個人所有 Cessna 172R Skyhawk JA172J
大利根からかわいらしい外来です(^^)
埼 ...
百里基地航空祭2018 地上展示&帰投
今回は航空祭本番に撮影した地上展示機と帰投の模様を簡単にお送り致します。
地上展示は前日の特別公開で全て撮影済みでしたので、天気の悪かった本番ではあまり撮影しませんでした。
・・・が、前日には見られなかった筑波山が、当日にはクッキリとその姿を見せて ...
百里基地航空祭2018 301SSQ~501SQ
今回は百里基地航空祭2018の午後の展示飛行の模様をお送り致します。
13時から301SQのF-4による機動飛行が始まりました!
1番機は筑波山に絡む低さで離陸。
2番機はもっと低かったです(^0^;)
脚と尻尾を下ろしてのパス。
会場側へ ...
百里基地航空祭2018 302SQ~303SQ
今回は302SQによるAGGと303SQによる機動飛行をお送り致します。
302SQは当日も記念塗装の2機が飛んでくれました!
フォーメーションで離陸後、西側へ。
まずは西側へ向けてひたすら離脱!
お尻の赤い炎を沢山見せてもらいました!
...
百里基地航空祭2018 OP
遅ればせながら、百里基地航空祭2018本番の模様をお送り致します。
この日は前日に引換え、強い北風が吹き、夜中から開場を待ったファンを苦しめました・・・笑
お陰様で前日には見られなかった光景がいくつも見ることが出来ました( ・∀・)
...
百里基地航空祭2018 特別公開 地上展示
今回はスペマ以外の地上展示をご紹介致します。
前の記事でもお伝えしましたように、今年は0630時に基地が開けられましたので、フライトが始まるまでにゆったりと地上展示機を撮って回ることが出来ました。
F-4のフライトライン。
稀に雲の隙間よ ...
百里基地航空祭2018 特別公開 地上展示(302SQ)
今年の百里基地ファントム祭を代表した2機をご紹介致します。
開門が0630時と早朝だったため、朝日を浴びる2機を撮影することが出来ました。
朝方は薄雲に覆われ、綺麗に太陽が当たりませんでしたので、昼頃に再撮影へ。
展示飛行 ...
百里基地航空祭2018 特別公開 303,301,501SQ
今回は残った3部隊による展示飛行を一挙まとめてお送り致します。
今年のF-15の展示飛行は小松の303SQが実施!
少し高めの機動飛行でしたが、F-15ならではの大迫力な爆音に魅了されました。
来年は小松へも行きたいですね・・・( ̄∇ ̄)
...
百里基地航空祭2018 特別公開 302SQ
今年の百里基地航空祭2018において、一番の目玉となりました2機のスペマファントムによるAGGの模様をお送り致します。
1機目に転がってきたのは、今年の夏に登場した白ファントム!
302SQのF-4運用ラストイヤーを記念して作られた塗装機で、全国の基 ...
百里基地航空祭2018 特別公開 撮影~救難
今回は501による写真撮影と百里救難隊によるデモンストレーションの模様をお送り致します。
飛行前にクルーが乗り込むU-125A。
捜索用大窓には”ひゃくりん”が同乗。
離陸はバックトラックRWY21。
こちらは航過飛行後に行われ ...
百里基地航空祭2018 特別公開 OP
今年もご縁あって、百里基地航空祭2018の前日に行われました、特別公開日に中へ入れてもらいました(_ _)
OPへ向けてフライトラインでは301SQがエンジンスタート。
朝が早く、眠い目を擦ったまま基地内にいたので、これは最高の目覚ましとなりました ...