今回で立川レポは最終回となります。
最後は同イベント名物の防災訓練展示です。
都市部で発生した災害を想定して行われる訓練ですが、今年は悪天候のため一部プログラムを省略して行われたようです。
毎度、緊急車両のサイレント同時にスタートします。
...
2018年09月
立川駐屯地 防災航空祭2018 飛行展示2
先程の続きとなります。
大編隊が一気に着陸する様子からご覧頂きます。
南から進入してくる省庁混合の大編隊。
離陸時のスポットへ全機アプローチ。
その後、各機が所定の位置へ移動を開始します。
UH-1J 東部方面ヘリコプター隊( ...
立川駐屯地 防災航空祭2018 飛行展示1
今回から飛行展示の模様をお送り致します。
小雨振りしきる中、大編隊へ向けて総勢19機のヘリがエンジンスタート。
UH-1J 東部方面ヘリコプター隊(立川) 手前:[41869] 奥:[41919]
エンジン始動から15分後に陸自ヘリから離陸開始。
東京消防庁 ...
立川駐屯地 防災航空祭2018 地上展示
昨日は立川駐屯地で行われた防災航空祭2018へお邪魔して参りました。
猛烈な台風24号の接近に伴い、関東地方も同日午後から大きく天気が崩れると言うことで外来機のキャンセルが続出。
過去に無いほどがらがらなエプロンを楽しめました( ̄∇ ̄)←
UH-60JA 航空 ...
2018年9月28日(金) 羽田空港 政府専用機
本日はNYから帰国する安倍首相を乗せた政府専用機を狙って羽田へ展開。
早い時間帯から展望デッキは物凄い数のファンで賑わいました。
本命登場はお昼過ぎ・・・
Boeing 747-47C 第701飛行隊(千歳) [20-1102]
久々に見た国旗掲揚。
この上 ...
2018年9月9日(日) 香港空港 その4
本来ならば公開するのも躊躇しなくては鳴らないクオリティの山からの写真が思いの外、皆様よりコメントが寄せられており驚いている筆者ですm(_ _)m
とても励みになります。いつもありがとうございます。
さて、当時の私は水分&食料補給の為に山を下山。
空港のスカイデッキ ...
2018年9月9日(日) 香港空港 その3
今回で山からお送りする香港スポッティング録は最終回です。
元写真が元なので・・・なかなか編集するにも手を付ける気にならず(^_^;)
こんなにも更新が遅くなってしまいました。。。笑
3度目の渡航があるとしたら、もう少し場所を考えたいものです。
Hong Kon ...
2018年9月9日(日) 香港空港 その2
前回の続きです。
撮影ポイント変らず山の上からお送り致します(^_^;)
Delta Air Lines Boeing 777-232/ER N861DA
デルタのB772ERが離陸。
香港の2タワーバックに。
Cathay Pasific Boeing 777-367/ER B-KPZ
Kalitta Air Boeing 747-4R7F N7 ...
2018年9月9日(日) 香港空港 その1
今回から9/9撮影分の香港スポッティング録をまとめて行きたいと思います。
この日はアクティブランウェイが07とのことで、香港では初の上がりを撮影すべく空港南側の山へ登山を敢行。
なかなか見晴らしの良い撮影ポイントではありましたが、300mmにAPS-Cでは殆ど歯が立ち ...
2018年9月23日(日) 羽田空港
本日は友人の新レンズの試写の付き添いで羽田へ。
望遠かつ、解像の良いレンズを入手したと言うことで・・・なるべく飛んでいるものを撮りたいという意見から、京浜島へ向かいました。
Air France Boeing 777-328/ER F-GZNB
初っ端に飛び出してきたエールフラ ...
横田基地 日米友好祭2018 UH-1N
CV-22Bの展示飛行が行われたのは午後ですが、午前中には459ASのUH-1Nによるレスキューデモも行われました。
朝イチには36ASのC-130Jによるデモフライトもあったようですが、私が自宅を出た頃に頭上を2機飛んでいたのがたぶんそれです笑
何度も ...
横田基地 日米友好祭2018 CV-22B
今年の横田基地日米友好祭においてサプライズで実施されたCV-22Bオスプレイによる展示飛行の模様をお送り致します。
1日目は標準レンズしか持参しておりませんでしたので、広角で切り取りました。
この派手な旋回と優れた機動性には驚かされました!
...
2018年9月17日(月) 横田基地 帰投2
続きです(^^)
UH-60JA 第12ヘリコプター隊(北宇都宮) [43110]
宇都宮へ帰投するUH-60JA。
A-10C 25FS(Osan) [81-0959]
A-10C 25FS(Osan) [81-0971]
烏山へ帰投するサンダーボルト×2機。
2番機は軽く翼を振って行かれました。
UH-60J 百里救難 ...
2018年9月17日(月) 横田基地 帰投1
9/17、横田基地日米友好祭2018に参加した展示機のフライアウトをお見送りしに行って参りました。
皮切りとなった回転翼機は私が到着する前に上がって行ってしまいましたので、殆ど撮ることが出来ず・・・なんとか固定翼機の出発には間に合いました(^^;)
個人所有 Cessna ...
2018年9月7日(金) 香港空港 その7
さて、今回で9/7の香港スポッティング録は最終回となります。
ちゃっちゃか参りますm(_ _)m
Cathay Dragon Airbus A320-232 B-HSJ
A321に並んでA320でもまだ新塗装が自分の中で馴染んでいません笑
Private Bombardier BD-700-1A10 Global Express VP-C ...
2018年9月7日(金) 香港空港 その6
出来れば今夜中に仕上げたい9/7撮影分の香港スポッティング録です。
昼間にもお話ししましたが、ここまで長引くとは思いませんでした(^^;)
昨年展開時よりシャッターを切ったようです・・・笑
Cathay Dragon Airbus A321-231 B-HTF
キャセイドラゴンの新塗装 ...
2018年9月7日(金) 香港空港 その5
更新に時間が空いてしまいましたが、引き続き香港レポの続編をお送り致しますm(_ _)m
Cathay Pasific Boeing 777-367 B-HNM
Air China Airbus A330-343 B-8689
Thai Airways International Boeing 777-3D7 HS-TKF
真横だと機体に光のラインが入る ...
横田基地 日米友好祭2018
今年も不安定な天候でしたが、なんとか2日間共に横田基地友好祭へお邪魔して参りました。全ての機体を貼ると大変長くなりますので、抜粋してご紹介致します。写真は2日目の入場時の様子。9月開催になってからの方が来場者数が増したような気がするのは錯覚でしょうか(^_^;)個 ...
2018年9月7日(金) 香港空港 その4
一旦羽田レポを挟みましたが、今回より香港レポへ戻っていきたいと思います。
お昼頃に空港へ戻り、ゆっくりお昼を食べていると窓の外をRWY25へアプローチする機影が見えました。
大急ぎで昼食を食べ終え、デッキへと登頂します!
Eva Airways Airbus A321-211 ...
2018年9月6日(木) 羽田空港 夜の部
9/7 0100時発の香港エクスプレスまでひたすらに時間を潰した9/6の昼間。
ようやく同行する友人が羽田へアプローチしだしましたので、最後に羽田で少し夜撮をして待つことに。
All Nippon Airways Boeing 777-281 JA703A
あまり撮影したことの ...