TYからTFへ転戦。
友人が初めて対面するというドルニエがターゲット(^^)
新中央航空 Fairchild Dornier 228-212 JA31CA
1機目はJA31CAでした。
新中央航空がJA37CAを発注したため、再びJA31CAのリタイアの時が見えてきました・・・(;´Д`)
...
2018年04月
2018年4月21日(土) 横田基地
土曜日は最近ハマっている”家系”ラーメンの匂いに誘われて横田基地へ。
到着とほぼ同時くらいに同基地へは久々のファイターに遭遇。
F/A-18D VMFA-242(岩国) [DT-06/164953]
F/A-18D VMFA-242(岩国) [DT-10/165416]
厚木基地を上がった蝙蝠が横 ...
松本駐屯地
1号室時代に更新していなかった松本駐屯地での用廃機を3年越しでご紹介します(^_^;)
CH-47J 第104飛行隊(木更津) [52909]
東日本大震災において、福島第一原発へ散水ミッションを行ったそうなチヌーク。
陸自通算9号機という若い番号の機体でした ...
2018年4月16日(月) 松本空港 その2
さて、前回からの続編となります。
引き続き松本空港での撮影紀行をお楽しみください♪
ターミナルにERJを1機残して、こちらへタキシングしてくるもう1機のERJ。
PBBが1つしかない同空港に2機以上の旅客機が居る光景を目にすると血が騒ぎます( ̄∇ ̄)
Pさんお ...
2018年4月16日(月) 松本空港 その1
昨日はご新規様を期待して久々の松本詣。
東邦航空 Aerospatiale AS350B Ecureuil JA9784
到着して早々にNNNのロゴを背負ったエキュレイユが飛来。
調布でも見ることのある機体ですね。
Fuji Dream Airlines Embraer ERJ-175STD JA11FJ
この日の1機 ...
2018年4月9日(月) 茨城空港
百里展開中に撮影出来た茨城空港のトラフィックをご紹介します。
Spring Airlines Airbus A320-214 B-8591
まずはいつものスプリング。
まさにこの季節にピッタリの社名ですね(^^)
今回から新顔にも遭遇!
タイガーエ ...
2018年4月9日(月) 百里基地 その2
月曜日に展開した百里レポの続編です。
気づけば明日で1週間が経ちますね(^_^;)
本当に時間がカツカツで毎日が一瞬で終わっていきます・・・笑
301SQの3rdに合わせて登場したVFA-195のF/A-18E。
なんとFlt of 5!展開している5機全てが上がります(^^ ...
2018年4月9日(月) 百里基地 その1
月曜日は友人たちと久々に爆音浴。
百里基地までハンドルを握ることに。。。
T-4 第302飛行隊(百里) [86-5610]
朝は定番のヒネリ狙い。
カエルと訓練に来ているチッピーがまともな上がりをしてくれない中、オジロのT-4が教科書のような上がり。
F ...
2018年4月3日(火) 八尾空港
今回は八尾撮影2日目の模様をお送りいたします。
この日は帰京日でもあったため、撮影は午前中のみとなりました。
朝日航空 Cessna 172P Skyhawk Ⅱ JA4173
9時頃に離陸したのは前日にエンジンランのみで終わってしまった朝日航空のスカイホーク。
U ...
2018年4月2日(月) 八尾空港 その2
今回も4/2の八尾紀行をお届けして参ります。
大阪府警察 Bell 206L-4 LongRanger Ⅳ JA6956
午前中はノーフラに終わった府警航空隊。
午後はトップバッターで嬉しいロングレンジャーが見参!
UH-1J 第3飛行隊(八尾) [41917]
UH-1Jも続けて離 ...
2018年4月2日(月) 八尾空港 その1
4/1-3の日程でリフレッシュ休暇で大阪へお邪魔しておりました。
今回の行程では初の八尾空港での終日スポッティングを楽しむことが出来ました!
朝日航洋 Bell 206B JetRanger Ⅱ JA6165
朝の9時頃に飛行場へ到着。
間もなくして朝日の206が飛んでい ...
JA3576 ホンダー大島ーホンダ
スケジュール管理の難しさを痛感させられる程に多忙を極める日々を送っております・・・
もしかすると生まれてこの方、これほどにもビッシリ日程が埋まって、秒単位で時間を気にして生活するのは初めてかも知れません・・・が、これも良い勉強だと思って頑張ります。
...