今回からシンガポールのチャンギ国際空港で撮影した写真をご紹介していこうと思います。
今回ご紹介する写真は行程において2日目に当たる11/26に撮影したものです。
本来であればこの日は空港へは行かず、観光オンリーで終える予定だったのですが・・・
まぁ一 ...
2017年11月
2017年11月25日(土) 成田空港 制限エリア
イミグレを済ませて制限エリアへ突入。
こちらでもまた撮影可能な範囲でスポッティングを行いました(^_^;)
All Nippon Airways Boeing 787-8 Dreamliner JA827A
ANAのB788がちょうどプッシュバックされていきました。
1タミはANAの巣窟ですね。
Scandinavian ...
2017年11月25日(土) 成田空港
土曜日から昨日までシンがポールへ渡航しておりました。
今回からは数回に分けてその渡航記をご紹介していこうと思います。
出発日の土曜日は日頃からお世話になっているブロ友さんらが空港まで撮影ついでに送ってくださるとのことでお言葉に甘えて重い荷物共々送迎 ...
立川駐屯地 防災航空祭2017 帰投
ご無沙汰しております。
ここ数日、日本から離れておりましてブログの更新が出来ておりませんでした<(_ _)>
間が空いてしまいましたが、立川防空祭の続きをお送りして参ります。
と申しましても今回が最後の帰投の撮影レポです。
AH-1S 第4対戦車ヘリコプター隊 ...
立川駐屯地 防災航空祭2017 地上展示
今回は地上展示機のご紹介です。
立川駐屯地祭は殆どの外来機が当日の朝にフライインします。
・・・が、今年はその朝が壊滅的な天気でした。
したがって例年では類を見ないほどの展示機の少なさとなってしまいました(^_^;)
それでも少しでもボリューミー ...
立川駐屯地 防災航空祭2017 飛行展示(?)
昨日は立川駐屯地防災航空祭へお邪魔して参りました。
午前中は時折強い雨が打ち付けており、自宅にて展開を見合わせておりました。
10時半頃に前線が通過して兆しが見られましたのでその頃合いを見計らって家を出発。
過去最遅の展開となりました(^_^;)
...
JA3576 ホンダー大島ーホンダ
11月4日(土)、ホンダエアポートからのローカルフライトに同乗させて頂きました。
ガスが入っていなかったので急遽お願いして給油して貰うことに。
曇り時々晴れ予報も、飛行場上空は気持ちの良い青空が広がっておりました。
久々に天気の良い週末と言 ...
防衛大学校 開校記念祭2017 ~車両~
全然詳しくないので写真だけ・・・(^0^;)
”戦車(?)”が沢山居ました。
これは空自でしょうか?
そういえばラジコンで持ってる90式がいなかった・・・orz
...
2017年11月19日(日) 横田基地
日曜日はAFー1祭りぶりに横田基地へ。
久し振りにファイター祭りな週末を迎えました(^^)
午前中に上がってローカルを行ったDT×2機が13時頃にお戻り。
1番機はブラックテイルの隊長機でした。
北風なので当然36↓
皮肉にもC-TWYで曲がられ撃沈・・ ...
2017年11月18日(土) 羽田空港
人を迎えに車で羽田へ。
ほんの数十分の滞在でしたが興味深い光景に遭遇しました♪
日本の政府専用機とルフトハンザドイツ航空の2大ジャンボの共演。
羽田では稀に実現するそうですが、初めて見ました。
なんとこの1枚に写った2機だけで ...
砕氷船しらせ
せっかく学祭を行っているので防衛大学校の校内を少し見学して歩くことに!
すご~く分かりにくいところに隠されていた南極の石。
これほどまでに貴重なものをどうしてあんな見えにくいところに置いておくのかと疑問を覚えました(^_^;)
ちょうどこの石が置 ...
防衛大学校 開校記念祭2017
防衛大学の開校記念祭では観閲式の中で航過飛行が行われました。
回転翼機は全てSSを落として撮影したモノの、いづれか1機がブレるという残念な結果に(^_^;)
あまりシャッターを切らなかったこともあり、まともな写真があまり無かったので今回は割愛させていただ ...
防衛大学校
12日はいつもお世話になっているブロ友さんと初めての防衛大学へお邪魔しました。
もちろんお目当ては用廃機。
F-1 第6飛行隊(築城) [20-8263]
最近でここの看板機となっているF-1。
ただの6SQのF-1なら全国に転がっ ...
入間基地 航空祭2017 帰投
航空祭で一番濃かったりする帰投の部。
普段のローカルではめったに見られないシーンが見られたりします。
今回もそういったシーンをなるべく撮りこぼすことなく撮影してきたつもりです(^▽^;)
F-15J 第306飛行隊(小松) [72-8889]
...
入間基地 航空祭2017 Blue Impulse
今回は航空祭の花形であるブルーインパルスの曲技飛行をご紹介致します。
21万人の観衆の上空をダイヤモンド・ダーティローパス
ローアングルキューバン&ロールオンテイクオフ
ファンブレイク
4ポイントロール
チェンジ ...
入間基地 航空祭2017 YS-11&U-125~C-1
引き続きまして飛行点検隊と第2輸送航空隊の展示飛行に移って参ります。
ラインに戻ってきたシルバーインパルスの向こうから離陸してくるC-1×6機とU-4×1機。
引き続けてYS-11FCとU-125がエアボーン。
後に離陸したフライトチェッカー ...
入間基地 航空祭2017 CH-47~T-4
入間基地航空祭2017から1週間と1日が経ちました。
当ブログではようやくその模様をご紹介する日が参りました(^◇^;)
当日味わった興奮の余韻に浸りつつご紹介して参ります。
朝イチのプログラムは天候偵察を兼ねたT-4×1機によるローパスから始まりました。 ...
2017年11月2日(木) 入間基地 Blue Impulse~フライイン
だいぶ遅れていますが11/2の午後の入間基地模様をお送りいたします<(_ _)>
13時過ぎに始まるブルーインパルスに合わせて横田から転戦。
フェンス際は人でいっぱいでしたので基地から離れたところで観戦。
紅葉絡めを狙いましたが、ちょっと難しかっ ...
2017年11月2日(木) 横田基地
昼前に入間から横田へ転戦!
するとコチラにも結構な数のファンがいらっしゃいました(^^)
C-130J-30 374AW(横田) [15-5807]
到着するとローカルのスーパーハークがグルグル。
もうすっかりこの光景が日常と定着しました。
MH-60S HSC-12(厚木) [NF01/1678 ...
2017年11月2日(木) 入間基地 CADF~FCG
11/2は入間航空祭前日でしたので、もちろん入間基地へ。
早朝から航空祭前最後の訓練が行われると聞き、当初予定していた時間よりだいぶ早く家を出ました(^_^;)
前の晩に遅くまでバイトをこなしていたので殆ど寝られず・・・笑
とりあえず眠い目をこすりな ...