皆様こんばんは。
昨日は日中に時間がありましたので入間基地へ展開してまいりました。
予報では日中は関東の広い範囲で雨予報だったのですが、実際は曇り時々晴れと言う空模様でした・・・^^;
T-4 中部航空方面隊司令部支援飛行隊(入間) [36-5706]
午後からま ...
2016年09月
2016年9月15日(木) 小松基地 その2
皆様こんばんは。
前回に引き続きまして、15日に行われた小松基地航空祭に向けての総合予行の模様をお送りいたします<(_ _)>
オープニング、303機動、306機動と続いて今度は救難隊による展示飛行になります。
昨日は飛ばなかったU-125Aですが、実際は飛ぶ様 ...
2016年9月15日(木) 小松基地 その1
皆様こんばんは。
今回から小松遠征2日目の模様をお送りいたしますm(_ _)m
2日目は元々から航空祭の総合予行が行われると基地の公式HPでも発表されており、既に公表されていたプログラム通りに事が進むだろうと踏んで、まずはオープニングフライトの開始の時間から外 ...
2016年9月14日(水) 小松空港
皆様こんばんは。
小松遠征初日のレポですが、基地側の動きは紹介し終えましたので、今度は隣接する小松空港の撮影録を少しご紹介して行こうかと思います。
とは言っても大したものは撮っていませんが><;
IBEX Airlines CRJ-702ER JA12RJ
小松タワーをバックに離 ...
2016年9月14日(水) 小松基地 その4
皆様こんばんは。
こんな時間ですが、レポが溜まりつつありますので更新して行きます^^;
今回は小松遠征1日目の最後のレポートになります。
先ずは306SQの2ndのお帰りの模様から・・・
F-15J 第306飛行隊(小松) [62-8866]
F-15J 第306飛 ...
2016年9月14日(水) 小松基地 その3
14日の小松基地、午前中に自基地の部隊による航空祭の練習を行い、午後からは通常通りのローカルフライトが行われました。
少し長めのお昼休憩を頂いた後、お知り合いの方にピックアップして頂いて、基地外周の離陸してくるF-15などのヒネリが撮れる撮影ポイントへ連れて行 ...
2016年9月14日(水) 小松基地 その2
皆様こんにちは。
前回の更新に引き続きまして、小松への遠征録をお送りいたします。
朝っぱらからかっ飛ばされた第303及び306飛行隊のF-15により機動飛行が終わった後はUH-60Jによる救難展示が始まりました。
小松名物の救難隊員による降下。
高い高 ...
2016年9月14日(水) 小松基地 その1
皆様こんばんは。
先々週になりますが、夏休みの締めくくりに3年ぶりの小松遠征を敢行してまいりました。
カーゴルクスとシルクウェイカーゴを狙って水・木曜日に焦点を当てました・・・が、これが後にいい意味、悪い意味でも驚きの結果となりまして・・・^^;
...
2016年9月3日(土) 福岡空港 その3
皆様こんばんは。
今回で福岡遠征録の記事もラストとなりますm(_ _)m
長い間グダグダしたレポートにお付き合いいただきましてありがとうございました。
明後日にはまた日帰り遠征が待っていますので溜まっているレポートもなるべく早く消化しようと思いますm(_ _)m
...
2016年9月3日(土) 福岡空港 その2
皆様こんにちは。
引き続きまして福岡空港での撮影録の続きを^^)ゞ
続いては今回の遠征で最も訪れたかったあのポイントへ♪
福岡空港ではお馴染みのポピュラーなポイント!
アクシオン福岡です^^)ノシ
空港東側に位置するこの高台からはR/W16を飛び立つ旅客機を ...
2016年9月3日(土) 福岡空港 その1
皆様こんにちは。
長く時間をかけ、ようやく福岡遠征のレポートも最終日編へと入ってまいりました^^;
この日は展開した3日間の中では一番天候が安定した日でもあり、ようやく空港外周からの撮影に臨めました。
朝はゆっくり朝食を済ませ、先ずこの日最初のお ...
2016年9月2日(金) 福岡空港 その2
皆様こんばんは。
本日は福岡遠征2日目の後編をお送り致します。
私事ですが、今日から大学の後期が始まり・・・留学していた友達が帰って来ていたりと懐かしい面々に沢山会うことが出来ました^^
大学生あるあるで、長期休みを挟むと皆の髪の色が変わっているんですよね ...
2016年9月2日(金) 福岡空港 その1
皆様こんにちは。
昨日は天候不順の中でも横田基地友好祭翌日帰投、小松基地航空祭が無事に終りました。
本日は全国的に台風16号の影響で暴風雨に襲われているようですので、皆様どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
昨日もお話しした”野球ネタ”ですが・・ ...
横田基地 日米友好祭2016 飛行展示
皆様こんばんは。
本日は友好祭シリーズ最後になります。
飛行展示とその他フライトがあったものを少しご紹介いたします。
・・・がその前に^^;
私のブログの記事も最近は書き出しが寂しいじゃない以下と言う有り難い御批判をいただきまして、今日はちょっと ...
横田基地 日米友好祭2016 ~地上展示(西側)~
皆様こんばんは。
では横田基地日米友好祭2016に地上展示されていた航空機の後編をご紹介いたします<(_ _)>
今回もあまり綺麗に記録できなかった横田組(C-130,C-12,UH-1N)とヒッカムのC-17Aは割愛させていただきます。尚、C-17につきましては前日のアライバルの様子 ...
横田基地 日米友好祭2016 ~地上展示(東側)~
皆様こんにちは。
昨日、今年も横田基地で開催された日米友好祭にお邪魔してまいりました。
私にとっては近年同様に地上展示がメインのイベントとなり、多くの関係者の方から貴重なお話を伺いながら1機1機の展示機を見て回らせて頂きました<(_ _)>
数が多いので ...
2016年9月12日(月) 入間基地
皆様こんばんは。
本日は午前中にヤバイものが来たという連絡を受けて、午後から入間基地へ展開しました。
予報では雨の降る予報でしたが、結局日が暮れるまで雨は降らないまま天気はもってくれました^^
U-125A 那覇救難隊 [82-3009]
午後イチはサイレント前 ...
2016年9月1日(木) 福岡空港 その2
皆様こんにちは。
本日は福岡空港9/1撮影分の最終回です。
長々と1日の模様を引っ張りながらやってきましたが、ようやく1日目が終了いたします^^;
どうか今回もお付き合いくださいませm(_ _)m
All Nippon Airways Boeing 777-281 JA712A
見慣れたスペマは脱力し ...
2016年9月9日(金) 入間基地
皆様こんばんは。
本日は午前中に入間基地見学会へお邪魔し、午後から基地外周での撮影会に臨みました。
午前中に基地内で1TAGのC-130×3機の編隊を目にしてしまった私たち…それに伴って離陸して行く8SQのT-4までを目撃。
この調子じゃ午後はすっからかんじゃないか・・ ...
2016年9月1日(木) 福岡空港 その2
皆様こんばんは。
今回は福岡遠征1日目のレポ、2回目の更新となります。
福岡空港は滑走路1本当たりの離着陸機数が日本一の空港でもあり、そのおかげで撮影枚数も多く、今後のブログ更新におきましても、写真を絞りに絞って投稿しないと大変なことになりそうです^^;
...