皆様こんばんは。
引き続きまして伊丹空港での撮影録をお送りしてまいります^^
今度はスカイランド原田の並びにある此方も有名なウォッチングポイントの伊丹スカイパークにやってきました!
ANA Wings Boeing 737-54K JA300K
スカパー到着後、最初に撮影したスー ...
2016年03月
2016年3月15日(火) 伊丹空港 その1
皆様こんばんは。
名古屋の遠征から始まり、東京駅経由で成田へ。。。
今度はそこから飛行機に乗って再び西進!^^;
前日までいた名古屋を超えて大阪までやってきました♪
東京経由と言う話を家族にしていただけあって、自宅へ戻ると思っていた家族も大阪から連絡を入 ...
2016年3月15日(火) 成田空港
皆様こんにちは。
先程書き終えた名古屋レポ・・・その名古屋から深夜バスで東京へ一度戻ってきたのですが、自宅へは帰らずバスを乗り継いで成田へやってきました^^;
フライトレーダーにまだ撮ったことが無かったチャイナエアラインカーゴを見つけてとっさにバスに乗車 ...
2016年3月14日(月) 名古屋空港
皆様こんにちは。
最近更新頻度が低くて申し訳ありませんm(_ _)m
今回で名古屋でのレポートは最終回となります^^
前回は空自小牧基地側の動きをご紹介しましたが、今度は名古屋空港側の動きをご覧ください。
Fuji Dream Airlines Embraer ERJ-175STD JA09FJ
...
2016年3月14日(月) 小牧基地
皆様こんにちは。
小牧オープンベースの翌日も小牧基地のローカルを撮影しに名古屋空港の展望デッキへ展開しました。
朝の8時過ぎに展望デッキへ登頂すると、前日にステイしていたファイター×2機が出発準備をしていましたが、間もなく黒ファントムは出発をあきら ...
2016年3月13日(日) 名古屋空港
皆様こんばんは。
小牧基地オープンベースでの撮影ですが、トラフィックが名古屋空港のものなので書庫を分けてご紹介させていただきます。
昨年と違って撮影枚数少なめですm(_ _)m
Fuji Dream Airlines Embraer ERJ-175STD JA08FJ
基地内に潜入して撮影した1機目の ...
2016年3月20日(日) ホンダエアポート
皆様こんばんは。
先日、久方ぶりにホンダエアポートへお邪魔してまいりましたので撮影したものをご紹介させていただきたいと思います。
Aviation Service Co Cessna 208B Super Cargomaster JA55DZ
この日は物凄い北風で安定したR/W32運用でしたので、久々に32 ...
小牧基地
皆様こんにちは。
小牧基地オープンベースの記事が一通りお送りし終わりましたが、当日基地内で撮影した用廃機を別書庫でご紹介させていただきたいと思います。
KV-107ⅡA-5 浜松救難隊 [04-4851]
まず最初に撮影したのは浜松救難隊で活躍していたバートル ...
小牧基地 オープンベース2016 帰投
皆様こんにちは。
いよいよ小牧基地オープンベースも大詰めです^^
今回はプログラム外の展示である帰投の部です。
但し、今年の小牧祭は地上展示機が少なかったため、帰投もあっという間に終わってしまうさびしいものでした><;
地引網が始まる前に標準 ...
小牧基地 オープンベース2016 Blue Impulse
皆様こんばんは。
小牧基地オープンベースの続きはBlue Impulseの展示飛行です^^)ノシ
この日は飛行隊長の日高1佐の公式展示飛行ラスト展示でもありました。
その隊長は同展示飛行でFLを務める1番機前席に搭乗されておりました。
ヘルメットの”1”の ...
2016年3月22日(火) 横田基地
最近の過密スケジュール故、本日午前中まで体調を崩していたのですが…処方箋のおかげでお昼過ぎにはすっかり治すことが出来ました。午後、友人から横田に動きアリとの情報を受け…病み上がりでどうするか迷ったのですが、短時間で済みそうでしたので夕方より展開して参りま ...
2016年3月21日(月) 横田基地
本日はホンダエアポートへ行く途中で友人をピックアップする為に横田を経由。ちょうど重量級×2機に動きがありそうな気配でしたので、ちょこっと撮影して行くことに(^^)
C-5M 22AS(Travis) [87-0032]
1機目はトラビスのMギャラでした。エンドのターンでもA/B/C時代のよう ...
小牧基地 オープンベース2016 飛行展示
皆様こんにちは。
小牧オープンベースの飛行展示の模様をご紹介してまいりましょう^^)ノシ
地上展示撮影中に飛んできた小牧スペシャルなオープニングフォーメーション♪
KC-767Jを先頭に2色のC-130HとU-125Aが続きました。
U-125A 救難教育隊(小牧) [52-30 ...
小牧基地 オープンベース2016 地上展示
皆様こんにちは。
12日(土)の夜から夜行バスで名古屋の方へお邪魔しておりました。
目的はもちろん小牧基地で開催されたオープンベースです!
新年1発目の航空祭であると同時に、前年度最後の航空祭として中部方面で開催されるお祭りなだけあってなかなかの人出でし ...
2016年3月17日(木) 入間基地
5日ほど更新を怠り、ブログを見に来てくださっている皆様には大変失礼いたしましたm(_ _)m
少々地元を離れておりまして、あちこち写真を撮りに行っておりました(^^)
その模様は随時ブログの更新でお伝えして行く予定ですのでどうぞお楽しみに♪
さて、今回はそんな遠征 ...
2016年3月12日(土) 厚木基地
皆様こんにちは。
今日は本当に時間が無くて雑な記事ではございますが、厚木へ展開してきた収穫を紹介させてくださいm(_ _)m
昨日VMFA-242とVAQ-209が親玉付きで両部隊とも厚木へ飛来したと聞きつけ、午後に用事があったものの朝から時間の許す限り展開してまいりま ...
2016年3月11日(金) 入間基地
残された春休みもあと僅か…(?)懲りずに本日も入間へ展開して参りました(^^;
それも超ピンポイント展開で展開時間は僅か5分程でした・・・笑
地元は雨が降っていたのに家を飛び出すほどの大物とはいったいなんだったのでしょうか・・・??
電車が遅れており、駅に ...
2016年3月10日(木) 入間基地
溜まってたレポもだいぶ消化気味で、ようやく昨日のモノにまで辿り着きました(^-^;
年度末の入間基地は外来が豊富で昨日も午後から入間へ展開してまいりました。。。
T-4 第306飛行隊(小松) [16-5792]
306SQのT-4が飛来しました☆
後席に誰も乗っていな ...
2016年3月7日(月) 入間基地
皆様こんばんは。
月曜日はひどい天気だったのですが、大物が飛来したと聞いて午後から入間へ。
午後から曇り予報も変わらず雨・・・南風に変わる予報もむしろ北風が強くなる一方・・・まぁ天気予報がことごとく外れる状況でした(・・;)
C-1 飛行開発実験団(岐阜) ...
2016年3月4日(金) 入間基地
先週の金曜日の話になりますが・・・前日に外来のT-4が複数機下りたという話を聞き、朝から入間外周へ展開。
最寄駅へ到着するといきなり外来のC/Sが入感。
しかも上がりはR/W17ということで、読みを外して逆ラン上がり・・・
花粉やのせいかガッスガスの空模様でフェンス ...